診察待ちや、行列待ち中など、退屈を感じるとうろうろ…
手遊びや、そのとき持っている道具を使って色々頑張ってきました。
直ぐ終わると思ってた病院で嘘みたいに待つ事になった時など想定外の停滞時間にを乗り切りましょう。
小学校低学年ハマりまくり。古今東西山手線ゲーム
「古今東西山手線ゲーム」昔、部活のレクリエーションでよくやらされてたなぁ…と苦笑いしてしまうゲームなのですが、うちの双子が大盛り上がりして旅行の移動時間が楽しく終了したので紹介しますね。しりとりだと、接続詞をつけてズルをして姉弟喧嘩に繋がっ...
キッザニアの待ち時間の荷物を減らそう!
キッザニアとタイトルにつけちゃいましたが、USJやディズニーランドなどなど、とにかく荷物は減らしたいけど、待ち時間にこどもが飽きない工夫が必要な場面がありますよね。携帯ゲームやスマホを使わず、走り回る事なく、その場で楽しんでもらいたい。そし...
この指動かして! 間違えないでできるかな? 待ち時間での短い遊び方
意外とこどもの方ができるかもしれないゲームです。道具不要なので待ち時間の親子交流に使ってください♪準備手のひらを外側に向けて腕を交差させて指を組みますそのまま手を離さずに、くるっと下から上に一回転遊び方この指動かしてーと指を指します。このと...
道具不要のまねっこ手指遊びゲームで待ち時間を楽しもう
こんなこっとこんなこっとでっきますかー?保育士さんが歌いながら片足立ちしたりり、体育座りしたりしてこんなこっとこんなこっとできますよーと幼児のみんなが真似するあれ座ったまま親子で真剣に悩んで貰いましょう犬ご近所の小学生に、皆知ってるし誰でも...
子供との時間を有効に使おう!道具がなくてもできる簡単なゲームの紹介
忙しい隙間にちょっとでも遊んであげたい!と思いつつ、日々の仕事や家事に追われて遊んであげれなかったなーと今日も反省会。おもちゃを出して~片づけて...をする程の時間が無いときや、保育園や塾からの移動中等ほんの少しの時間でも遊んであげられるも...
ヒントゲームでこどもと楽しく待ち時間を過ごそう!即興クイズアイディア5選
自転車で子どもを乗せてお出かけすることが多かったのですが、30分も自転車でおとなしくしていると、うとうと...シートベルトをしているとはいえ、ひやひやするので即興クイズで場をつないでいました。運転しながら検索はできないので、なぞなぞや、クイ...
サイレントゲーム こどもと楽しく待ち時間を過ごそう
サイレントゲームとは、声を出さずに口の動きだけで言葉を伝えるゲームです。わが子がまだまだ小さかった事、明らかに待ち時間が発生する事が分かってる時はお出かけ用のおもちゃを色々持って行けるので問題はなかったのですが、不意に発生した待ち時間が本当...
連想ゲームを使って子どもと楽しく待ち時間をすごそう
連想ゲームとは、ヒントからお題を当てるゲームです。子どもと一緒に楽しく待ち時間を過ごすために、この記事では連想ゲームの遊び方やお題の例を紹介します。連想ゲームの遊び方まず、出題者がお題を決めます。お題は子どもが知っているものや興味を持ちそう...
あるないゲームでこどもと楽しく待ち時間を過ごそう
あるないゲームとは、お店で売っているものなどをある?もしくはない?で答えるゲームです。例えば、八百屋さんにあるものなら「きゅうり」「あるある」「なすび」「あるある」などです。このゲームは、子どもの語彙力や想像力を育てるだけでなく、親子のコミ...
てあそび マッチ
このゲームは「マッチ」や「戦争」などと呼ばれることもあり、ゲーム開始の合図は両手の人差し指を立てることです。娘に教えてもらったのですが、ググった結果、世間一般の正式なルールとは違っていました。とはいえ、娘が説明したルールの方が、小学1年生の...
いっせーのーで
数字が数えられたらできる暇つぶしゲーム。
何をもっていきますかゲーム
ドライブ中などの暇つぶしに。隣に座っていなくてもできる記憶力ゲームです。