キッザニアとタイトルにつけちゃいましたが、USJやディズニーランドなどなど、とにかく荷物は減らしたいけど、待ち時間にこどもが飽きない工夫が必要な場面がありますよね。
携帯ゲームやスマホを使わず、走り回る事なく、その場で楽しんでもらいたい。
そして、あわよくば荷物は少なくしたい。
道具を使わない遊び
かさばらないおもちゃ
あやとり
うちの子は7歳半頃から二人あやとりができるようになりました。
初めて知った日はこればかり夢中になってやっていたので、おでかけの日まで教えないでおくのも良いかもしれません。
タオルハンカチと輪ゴム
おしぼりでウサギ や アヒル が作れます。
作り方は検索するとたくさんでてきます。
メルちゃんもいいですが、荷物が多い時はタオルで十分なのです。
※輪ゴムは壊れにくくするためにあるとよいだけで、無くても作れます。
メモ帳とペン
5目並べをしたり、お絵描きしたり、好きな子であればこれだけで30分位時間をつぶせます。
折り紙としても使える正方形のメモ帳がおすすめ。
色鉛筆のロケット鉛筆にするとぐっと荷物も減ります。
おわりに
子どもたちが小さい頃は、ぐずった時の対策にと、色々カバンに忍ばせていましたが、
結局お母さんやお父さんとのおしゃべりが一番楽しんでくれる子だったなと思います。
素敵なお出かけになりますように♪
コメント